Webサイトをリニューアルオープンしました!

SNSでのアクション

日常生活で使うSNSを使った連帯アクションも可能です。
主流メディアがパレスチナに関して十分な報道を行わない中、ソーシャルメディアは現地からの情報に触れ、拡散に協力できる貴重な場となっています。
一方で、誤情報や差別的な情報を拡散するアカウントもあるため、要注意です。

目次

 SNSでのいいね、拡散、フォロー

私たちができるもっとも簡単なアクションのひとつとして、ガザやパレスチナに関連する投稿に「いいね」をしたりリポスト・シェアをすることで、SNSのアルゴリズムにより、パレスチナに関する投稿が多くの人の目に触れやすくなります。

また、世界中からパレスチナに連帯する声が上がっている中、こうした動きに対抗しようと、イスラエルがインフルエンサーに資金提供しプロパガンダに協力するよう依頼している、という証言が複数上がっています。

こうしたプロパガンダに対抗する意味でも「いいね」やリポストによる情報拡散は重要です。悲惨な写真や映像に「いいね」をすることに抵抗感もあると思いますが、現地の市民やジャーナリストが命がけで送ってくれた情報をもっと多くの人に届けましょう。

参考:パレスチナ関連の草の根情報拡散が重要である理由をTiktok上で説明した

@yourfavoriteguyさんの投稿の日本語要約

フォローすべきアカウント

いくつかおすすめアカウントを掲載します。

①現地のジャーナリスト

文字通り命をかけてガザ出身/ガザから情報発信をしてくれているジャーナリストの一覧を、@Creamy__EMiさんが日本語化し、mgmがX(Twitter)版のアカウント情報も追加しました。

名前インスタグラムのハンドル名使用言語コンテンツ内容
Bisanwizard_bisan1ガザからの映像/情報を発信
Ahmed Hijaziahmedhizazeeアラ/英/字幕主にアルシファ病院からの最新情報を発信
Motaz AzaizaMotaz_azaiza
@azaizamotaz9
英/アラガザからの最新画像や映像を発信
Hind Khouryhindkhoudary

英/アラガザからの映像/情報を発信するジャーナリスト
Plestia Alaqadbyplestia英/アラガザからの情報を発信
Ahmed Aborjelaaaborjelaaアラ/英字幕人々の証言などを記録する動画クリエイター
Afaf Ahmedafafpallガザからの最新情報を発信するジャーナリスト
Rahaf Shamalyrahafmarwan20英/アラガザからの最新情報を伝えるアーティスト
Yousef Memajoegaza93英/アラPICE看護師/フリーランサー/ソーシャルメディア・アクティビスト
Shoroq Shaheenshoroq_shaheen英/アラガザからの最新情報を発信するジャーナリスト
Refaat Alareerrefaat17ガザの最新情報を伝えるライター・ジャーナリスト
Mohammed Zaanounm.z.gazaガザの最新情報を伝える報道写真家
Wissam Nassarwissamgazaガザの最新情報を毎日映像で伝える報道写真家
Sara Al Saqqasara_alsaqqaアラアル・シファ病院の外科医
Meera Adnanmeera.adnan.labelガザの最新情報を伝えるデザイナー・ライター
Salma Shurrabsalma_shurrabガザのデジタルコンテンツ・クリエイター
Doaa J Rouqadoaaj94アラガザから最新情報を発信するジャーナリスト
Motasen Mortajamotasem.mortajaアラ写真・映像ジャーナリスト
Roshdi Sarrajroshdi.sarrajガザの情報を伝える映画監督
Abed elhkeem abo rihasabed.abo.riashアラガザから最新情報を伝えるフォトグラファー
Mahmoud Afanamahmoudafana_アラ最新情報を伝えるコンテンツクリエイター
Belal Khaledbelalkhガザから状況を伝えるアーティスト・フォトグラファー
Fares M Anbarfaressol2英/アラガザから状況を伝えるアーティスト
Ali JadallahAlijadallah66
@alijadallah66
英/アラガザの状況を伝えるフォトグラファー
Gaza Medic Voicesgazamedicvoicesガザの医療関係者が直に伝える情報
Yara Eideid_yaraロンドン在住のガザ出身ジャーナリスト

②現地や海外からの情報を翻訳・シェアしているアカウント

現地から発信されているアラビア語・英語などの情報に、有志の方々が日本語字幕や翻訳をつけてシェアしてくださっています。

X(旧Twitter)では、「翻訳」「ガザ」などのワードで検索すると様々な翻訳投稿を見つけることができます。(# ガザ市民の声翻訳 などのハッシュタグもあります。)

Instagramでは、@palestinejpnさん、@palestine.in.japaneseさんらが翻訳投稿をされています。

③ガザの動物保護団体「Sulala Animal Rescue(スララ アニマルレスキュー)」

X(Twitter)アカウントはhttps://twitter.com/SulalaSocietyです。
ぜひフォローをお願いします。

🗣️SNSでガザ、パレスチナについて意見を投稿する

歴史や背景を知っていても知らなくても、ガザで多くの子どもたちを含む市民が攻撃され殺されていること、住宅や病院、学校、大学、救急車、インフラが破壊されていること、食糧や医療物資がガザに入らず餓死者や感染症による死者、必要な医療を受けられないために死に追いやられる人々が何千人・何万人もいることにに「おかしい」「こんなことは許されない」と多くの人が思っているはずです。

日本ではなかなかこうしたニュースに対して意見を言いづらい空気がありますが、ひとりひとりが口に出したりSNSで書くことで、閉塞的な雰囲気を変えていきましょう。

  • 岸田首相、首相官邸、上川外相、外務省宛にすることもできます※ただし、SNSの投稿よりもぜひ直接首相官邸、首相・外相の事務所、外務省に直接問い合わせやFAX・手紙を送るほうが実際に読まれる可能性が高く、重要です。 
     岸田首相宛 @kishida230
     首相官邸宛 @kantei
     上川外相宛 @Kamikawa_Yoko
     外務省宛  @MofaJapan_jp
  • ⚠画像を投稿する場合は、ぜひALT付き画像にしてください。アクションを呼びかける場合や、文章を画像で投稿する場合は特に必須です!視覚障害のある方にも同じ情報が伝わるようにしましょう!☞ALT付き画像 呼びかけ https://x.gd/UQiGu☞ALTの付け方 https://help.twitter.com/ja/using-x/add-image-descriptions

#blockout2024:ジェノサイドに沈黙するセレブをSNSでブロック

METガラ(ニューヨークのメトロポリタン美術館(通称MET)で毎年5月に開催される展覧会のオープニングイベントで、セレブが豪華なファッションを披露することで知られる)に合わせるように、イスラエルがガザ最南部で多くの避難民が集まる「ラファ」への地上侵攻を開始しました。

その直後から、イスラエルのジェノサイドに対して沈黙するセレブ、インフルエンサーたちをブロックしようというアクション「#blockout2024」が始まりました。SNSでの可視性を低下させ、セレブたちの広告収入ダウンによる経済的ダメージを与えることで圧力をかけるのが狙いです。

#blockout2024の対象セレブリストを公開しているアカウントは数多くありますが、私が見た中でもっとも網羅的なリストがこちら🔽です。

🗒️Celebrity Blockout 2024

各シートごとに、

ブロックすべきセレブ/ブロックすべき会社/微妙なラインのセレブ/ブロック解除すべきセレブ/サポートすべきセレブ/フォローすべきアカウントのリストになっており、TikTok, Instagram, Facebook, Spotifyのアカウントへのリンクが掲載されてます。
※しかし一部、ファンアカウントなどが入ってしまったり間違いもあるようです。

#blockout2024はアメリカから始まったアクションですが、日本のセレブのブロックリストを上げている@bl0ck0ut2024_japanさん(Instagram)もぜひフォローしてください。

📰参考記事:イスラエルのガザ侵攻に声を上げない“ブロックすべきセレブ”のリストがトレンドに…Z世代が中心

最後に:要注意アカウントリスト

🚨⚠️パレスチナ連帯のための「要注意アカウント」リスト⚠️🚨(暫定版)

@春日そらさんが作成されたこのリストでは、「誤情報/デマの流布、マイノリティへのヘイト、陰謀論、人権侵害を行う特定政府の右派プロパガンダ活動」を行っているアカウントを「要注意アカウント」として注意喚起のため紹介されています。
ここに掲載されているアカウントをフォローするかどうかはもちろん各個人のご判断にまかせますが、ぜひ一度リストの内容に目を通したうえでご判断いただければと思います。

以上

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次